2014年11月21日

母の所に行って来た。

かざこしサイト
昨日は天龍峽そば祭りに行って帰りに母の所に寄って来ました。

2つの瓶に入った梅漬けと、妻がもらって来た南信州の偉人のことを書いた雑誌を渡したら、喜んで次に来る時は、妻が作ったナスでも大根でもなんでも良いので、漬け物を持って来ておくれとのこと。

今のところは、母と妻は漬け物と本でがっしり結ばれているようです。

息子の私としては嫁姑でいがみ合うと言うようなことが無くありがたいかぎりです。

母に取っては川島の情報は私か妻が川島に行った時に得た情報を聞くしかないので、すっかり長話になってしまい5時近くになって、温泉行きは不可能になってしまいました。

今日からナビゲータの準備に入る予定でしたが、天龍峽そば祭りでまた良い情報をキャッチ出来ましたので、それも加えて検討してみることにしたいと思います。

しかし、世の中にはさまざまな情報を持った人々がいるもので、外出は必要ですね。




Posted by かざこしの兄 at 11:21│Comments(1)
この記事へのコメント
ホテル 阿智川 いました・・・
懐かしいね・・・
飯田は もう 桃が そろそろですか?
Posted by 優里きこ優里きこ at 2015年06月22日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。